学会誌『出版研究』目次(第37号;2006年)

出版研究 37号(2006年)
*下記論文はJ-STAGEでご覧いただけます(こちらをクリックして下さい)。
 
 
■ 国際交流

第12回 国際出版研究フォーラムの概要
  遠藤千舟

江戸から現代の日本の書籍文化
――それを育成した諸条件
  アルボレーダ・アマデオ・A

韓流を通してみる韓日出版文化交流の現況
  文ヨンジュ

出版の自由の制度的保障
――デジタル時代の言論の多様性の意味
  山田健太

大衆娯楽雑誌『平凡』と1950年代の日本
――時代把握のための新たな枠組の構築に向けて
  阪本博志

デジタル読書のための技術と標準化
――国際標準化からみた電子書籍市場分析と理論モデル
  植村八潮

日本の出版流通におけるデジタル化とコンテンツ流通の展望
  湯浅俊彦

日本における出版印刷技術の変遷
  中村 幹

出版業界に求められる「再販制度」からの脱却
――日本の出版業の健全な発展と消費者利益の向上のために
  糸田省吾

日本の出版市場の変化
――出版統計から読む市場の成熟化
  木下 修

デジタルネットワーク技術による書籍供給体制のパラダイム変化
――出版社,取次におけるマーケティングの進化と課題
  星野 渉

日本における出版教育――その概観
  川井良介

大学における出版編集教育
――実践女子短期大学のケース
  三浦 勲

出版教育の普遍化
――出版教育の新たなパラダイム
  遠藤千舟
 
 
■ 論文

教育利用から見た読書装置の特性に関する実証的考察
  矢口博之・植村八潮
 
 
■ 研究ノート

大日本言論報国会時代の大熊信行
――雑誌『公論』を巡る一考察
  仙石和道