日本出版学会 翻訳出版研究部会のご案内(2025年9月18日開催)

「翻訳と文化受容
 ――英語圏における日本文学の広がり」

 報 告:辛島デイヴィッド
     (早稲田大学国際学術院教授・作家・翻訳家)

 
 近年、日本の現代文学が世界で注目を集め、英語圏では柳美里『JR上野駅公園口』が全米図書賞を受賞し、村田沙耶香『コンビニ人間』の英訳版がベストセラーとなるなど、翻訳を通じた文化交流が活発化しています。
 日本出版学会 翻訳出版研究部会では、今年度は「翻訳の文化受容」をテーマに研究部会を開催いたします。今回は早稲田大学国際学術院教授・作家・翻訳家の辛島デイヴィッド先生に「翻訳と文化受容――英語圏における日本文学の広がり」と題してご講演いただきます。辛島先生は、著書に『Haruki Murakamiを読んでいるときに我々が読んでいる者たち』(みすず書房)『文芸ピープル:「好き」を仕事にする人々』(講談社)などをお持ちで、早稲田大学国際文学館(村上春樹ライブラリー)で開催された企画展『翻訳が拓く世界:Contemporary Japanese Literature Repackaged for the Anglosphere and Beyond』の企画・監修もされました。
 翻訳出版にご関心をお持ちの皆様のご参加をお待ちしております。
  
日 時:2025年9月18日(木)午後7時~午後8時30分(開場:午後6時45分)
場 所:文京シビックホール3階 会議室2
    (東京都文京区春日1-16-21)
会 費:日本出版学会 会員 無料
    日本出版学会 非会員 1,000円
    学生 無料(学生証をご提示ください)

申込先:Google Formsにて受け付けます。
    https://forms.gle/8fsha28SA5trHhm26
 
主 催:日本出版学会 翻訳出版研究部会
    (部会長&担当理事:安部由紀子)
    https://www.shuppan.jp/