日本出版学会ヘッダー画像
  • ホーム
  • 概要
    • 日本出版学会とは?
    • 会長挨拶
    • 理事・監事
    • 沿革
    • 日本出版学会規約
    • プライバシーポリシー
    • 事業報告
    • 定期刊行物
    • 出版案内
    • メールマガジン
    • 問い合わせ
    • 事務局日誌
    • サイトマップ
  • 行事予定
    • カレンダー
  • 部会報告
    • 学術出版研究部会
    • 雑誌研究部会
    • 出版アクセシビリティ研究部会
    • 出版技術研究部会
    • 出版教育研究部会
    • 出版経営研究部会
    • 出版産業研究部会
    • 出版史研究部会
    • 出版デジタル研究部会
    • 出版編集研究部会
    • 出版法制研究部会
    • 出版流通研究部会
    • 翻訳出版研究部会
    • MIE研究部会
    • 関西部会
    • 関西部会・臨時増刊
  • 研究報告
    • 研究発表記録
    • 春季研究発表
    • 秋季研究発表
    • シンポジウム・講演など
    • 国際フォーラム記録
    • 国際フォーラム発表
  • 研究資料等
    • 『出版研究』目次紹介
    • 学会賞受賞作品
  • Web会報
    • 巻頭言
    • 一般記事
    • 国際交流
    • 会員新刊紹介
  • 入会案内
  • [ 2025年5月26日 ] 日本出版学会 出版技術研究部会のご案内(2025年6月19日開催) 行事予定
  • [ 2025年5月14日 ] 第46回 日本出版学会賞(2024年度) 学会賞受賞作品
  • [ 2025年5月9日 ] 2025年 総会議案書 お知らせ
  • [ 2025年4月15日 ] 日本出版学会 2025年 総会・春季研究発表会のお知らせ(2025年5月31日開催) 行事予定
  • [ 2025年4月8日 ] 「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」谷一文子(2025年2月15日開催) 出版教育研究部会
Home20111月

月: 2011年1月

No Picture
秋季研究発表

博文館『少年少女譚海』の編集方針とその変遷  中川裕美 (2010年11月 秋季研究発表会)

2011年1月31日

博文館『少年少女譚海』の編集方針とその変遷        中川 裕美(名古屋大学大学院)(2010年11月 秋季研究発表会)   『少年少女譚海』(以下『譚海』とする)は,1920(大正9)年 1月に […]

No Picture
秋季研究発表

国立国会図書館におけ電子納本制度と出版業界 湯浅俊彦 (2010年11月 秋季研究発表会)

2011年1月31日

国立国会図書館におけ電子納本制度と出版業界 湯浅俊彦(夙川学院短期大学准教授)(2010年11月 秋季研究発表会) 1.はじめに 国立国会図書館・納本制度審議会による2010年6月7日付け答申「オンラ […]

No Picture
秋季研究発表

図書館資料としてのマンガの現状と課題 村木美紀 (2010年11月 秋季研究発表会)

2011年1月31日

図書館資料としてのマンガの現状と課題 村木美紀(同志社女子大学学芸学部情報メディア学科専任講師)(2010年11月 秋季研究発表会)  マンガは読書材としてだけでなく,映画やドラマのコンテンツとしても […]

No Picture
秋季研究発表

白井喬二「新撰組」と『サンデー毎日』の関係性を再検証する 中村 健(2010年11月 秋季研究発表会)

2011年1月31日

白井喬二「新撰組」と『サンデー毎日』の関係性を再検証する 中村 健 (大阪市立大学学術情報総合センター) (2010年11月 秋季研究発表会)  週刊誌の草創にあたっては大衆文学が深く関わっている.『 […]

No Picture
秋季研究発表

カール・バウアー:ある出版人の生き方  佐藤隆司 (2010年11月 秋季研究発表会)

2011年1月31日

カール・バウアー:ある出版人の生き方  佐藤隆司 (2010年11月 秋季研究発表会)  カール・バウアー Karl Baurという出版人がミュンヘンにいた. 1898年にミュンヘンに生まれ,1984 […]

No Picture
行事予定

<出版流通研究部会・著作権研究部会共催> 終了しました。

2011年1月14日

<出版流通研究部会・著作権研究部会共催>   終了しました。 「2011年 出版産業の展望」 =電子出版の動向と出版者の権利・新しい出版契約=  昨年の出版界は、「電子出版・電子書籍とデジタル化で明け […]

No Picture
行事予定

雑誌研究部会(歴史部会共催)(2011年3月16日(水)開催)

2011年1月12日

■雑誌研究部会(歴史部会と共催) 2011年3月16日(水)18:30~20:30 開催 「長谷川時雨と慰問雑誌」     近代文学者長谷川時雨(1879~1941)は女性文芸誌『女人藝術』(1928 […]

No Picture
出版デジタル研究部会

出版産業変容の透視図――「紙の本」の未来と「デジタルな本」の未来  植村八潮 (2010年11月22日)

2011年1月5日

■出版経営研究部会・デジタル出版研究部会 共催  発表要旨(2010年11月22日) 出版産業変容の透視図――「紙の本」の未来と「デジタルな本」の未来 植村八潮  出版経営研究部会・デジタル出版研究部 […]

No Picture
出版経営研究部会

出版産業変容の透視図――「紙の本」の未来と「デジタルな本」の未来  植村八潮 (2010年11月22日)

2011年1月5日

■出版経営研究部会・デジタル出版研究部会 共催  発表要旨(2010年11月22日) 出版産業変容の透視図――「紙の本」の未来と「デジタルな本」の未来 植村八潮    出版経営研究部会・デジタル出版研 […]

No Picture
雑誌研究部会

「占領と女性雑誌」  三鬼浩子 (2010年11月30日)

2011年1月5日

■雑誌研究部会  発表要旨(2010年11月30日) 占領と女性雑誌 三鬼浩子    占領下における言論状況についての研究は,近年飛躍的に深められている。しかし最大の発行部数を占める女性雑誌については […]

No Picture
出版デジタル研究部会

中国の電子出版の現状  張志強 (2010年10月28日)

2011年1月5日

■デジタル出版研究部会  発表要旨(2010年10月28日) 中国の電子出版の現状 張志強  中国の電子出版は90年代から始まり,1991年に武漢大学出版社からFloppy Diskで刊行された『国共 […]

No Picture
関西部会

日本の漫画を世界に――キンドル,iPadとコミック配信の現在  大橋大樹 (2010年9月1日)

2011年1月5日

■関西部会  発表要旨(2010年9月1日) 日本の漫画を世界に――キンドル,iPadとコミック配信の現在 大橋大樹(NTTソルマーレ代表取締役社長)    NTTソルマーレは2002年4月に設立され […]

No Picture
関西部会

戦時統制とジャーナリズム 1940年代出版メディア史  吉田則昭 (2010年6月14日)

2011年1月5日

■関西部会  発表要旨(2010年6月14日) 戦時統制とジャーナリズム1940年代出版メディア史 吉田則昭  2010年6月14日に開催された関西部会では,今年6月に上梓した『戦時統制とジャーナリズ […]

新着情報

  • 日本出版学会 出版技術研究部会のご案内(2025年6月19日開催)
    2025年5月26日
  • 第46回 日本出版学会賞(2024年度)
    2025年5月14日
  • 2025年 総会議案書
    2025年5月9日
  • 日本出版学会 2025年 総会・春季研究発表会のお知らせ(2025年5月31日開催)
    2025年4月15日
  • 「知られざる出版業界の巨人・図書館流通センター」谷一文子(2025年2月15日開催)
    2025年4月8日

お知らせ

  • 2025年 総会議案書
    2025年5月9日
  • 日本出版学会 2025年度春季研究発表会 研究発表者募集(2025年2月28日締切)
    2025年1月10日
  • 日本出版学会 2025年度春季研究発表会 ワークショップのテーマ案募集(2025年2月28日締切)
    2025年1月10日
  • 日本出版学会賞候補作 推薦のお願い(2025年1月31日締切)
    2025年1月10日
  • 「会員著作執筆目録」原稿募集(2025年1月31日締切)
    2025年1月10日

行事予定

  • 日本出版学会 出版技術研究部会のご案内(2025年6月19日開催)
    2025年5月26日
  • 日本出版学会 2025年 総会・春季研究発表会のお知らせ(2025年5月31日開催)
    2025年4月15日
  • 日本出版学会 アクセシビリティ研究部会(主催:画像電子学会 VMA研究会、視覚・聴覚支援技術研究会)開催のご案内(2025年2月25日)
    2025年2月5日
  • 日本出版学会 MIE研究部会のご案内(2025年2月6日開催)
    2024年12月9日
  • 日本出版学会 出版教育研究部会、出版産業研究部会、関西部会の共催セミナー開催のご案内(2025年2月15日開催)
    2024年11月25日
  • カレンダー

部会報告

  • 学術出版研究部会
  • 雑誌研究部会
  • 出版アクセシビリティ研究部会
  • 出版技術研究部会
  • 出版教育研究部会
  • 出版経営研究部会
  • 出版産業研究部会
  • 出版史研究部会
  • 出版デジタル研究部会
  • 出版編集研究部会
  • 出版法制研究部会
  • 出版流通研究部会
  • 翻訳出版研究部会
  • MIE研究部会
  • 関西部会
  • 関西部会・臨時増刊

研究報告

  • 研究発表会記録
  • 春季研究発表
  • 秋季研究発表
  • シンポジウム・講演など
  • 国際フォーラム記録
  • 国際フォーラム発表

研究資料等

  • 『出版研究』目次紹介
  • 学会賞受賞作品

Web会報

  • 巻頭言
  • 一般記事
  • 国際交流
  • 会員新刊紹介

関連サイト

  • 関連サイト
  • 賛助会員
  • 出版リンク集

フォロー

  • Facebook
  • Twitter
  • RSS フィード
  • 日本出版学会とは
  • 会長挨拶
  • 入会案内
  • 理事・監事
  • 沿革
  • 日本出版学会規約
  • プライバシーポリシー
  • 事業報告
  • 出版案内
  • 定期刊行物
  • メールマガジン
  • 問い合わせ
  • サイトマップ
  • 事務局日誌

© 日本出版学会