入会案内
目的
会長挨拶
理事
部会
規約
定期刊行物
出版案内
サイトマップ
ご案内
ホーム
メールマガジン
行事予定
会員へのお知らせ
部会報告
学術出版研究部会
雑誌研究部会
出版アクセシビリティ研究部会
出版技術研究部会
出版教育研究部会
出版経営研究部会
出版産業研究部会
出版史研究部会
出版デジタル研究部会
出版編集研究部会
出版法制研究部会
出版流通研究部会
翻訳出版研究部会
関西部会
関西部会・臨時増刊
関連サイト
賛助会員
会員サイト
便利サイト
友誼団体
出版編集研究部会
部会長:飛鳥勝幸
最近,編集について論じた本の刊行が目立ちますが,芝居の黒衣にたとえられる編集者の仕事(エディターシップ)がどのような方法で行われているかを実際編集に携わった方々に聞き,編集の方法論を追求します。
タイトルフィルタ
表示 #
5
10
15
20
25
30
50
100
全て
#
記事タイトル
1
出版文化史上の文学全集を考える 田坂憲二 (2018年10月18日開催)
2
日米女性ファッション誌比較研究 富川淳子 (2018年6月28日開催)
3
編集者として58年間考えてきたこと 梅田正己 (2017年11月16日開催)
4
一人出版社『出版メディアパル』の舞台裏 下村昭夫 (2017年6月22日)
5
“ネットファースト”で何が変わった 堀鉄彦 (2016年11月15日)
6
膨大な配信データから今を創る!―『書評大全』『追悼文大全』『映画評大全』の編集から見えてきたこと 飛鳥勝幸 (2016年9月21日)
7
『出版の冒険者たち』への讃歌 植田康夫 (2016年7月7日)
8
東洋文庫の50年 関 正則 (2014年11月18日)
9
『出版社の100年と私の50年』 下村 昭夫 (2014年9月26日)
10
『週刊読書人』と私の50年 植田康夫 (2013年11月19日)
<<
最初
<
前
1
2
次
>
最後
>>
1 / 2 ページ
Web会報
巻頭言
一般記事
国際交流
シンポジウム・講演など
研究報告
研究発表会記録
春季研究発表
秋季研究発表
国際フォーラム記録
国際フォーラム発表
会員新刊紹介
研究資料
『出版研究』目次紹介
学会賞受賞作品
事業報告
事務局日誌